最長ジャンプ

    From Minecraft Parkour Wiki
    This page is a translated version of the page Longest Jumps and the translation is 100% complete.
    Other languages:


    このページには各tierごとの最長ジャンプが掲載されている。

    助走は平らな地面で、45°strafeと最適なhalf angleを使用と想定。


    ジャンプ距離への変換式(ブロック形式からメートルへ):


    注: 1ドット= 1ブロックの1/16 = 0.0625b。

    例: (X:64 Z:32)の配置は4x2に変換可能。


    追加の外部ツール:

    • ドット数での全配置のリスト、距離順で最大は16b。
    • Pythonのコード、与えられた距離以下で最も長い配置を求めるためのもの。
    • Pythonのプログラム、与えられた配置に対して実際に構築可能なブロックの組み合わせを求めるためのもの。
      • 幸い、1.8では全配置が構築可能である(ただし、全ての方角でではない)。


    以下のリストでは各配置を、ドット単位で、その猶予(配置の距離とそのtierでのジャンプの最大距離との差)と共に示している。

    斜めのジャンプではhalf anglesの効率が落ちるため、実際の猶予はより小さくなることが多い。


    Flat MomentumでのTierごとの最長ジャンプ

    Tier 高さの範囲 最大距離 最長ジャンプ(px) 猶予 実証
    5 +1.171 to +1.249 2.6861854m 51 x 21 0.002380
    4 +1.016 to +1.170 3.0210507m 57 x 19 0.000858
    3 +0.786 to +1.015 3.3517794m 62 x 21 0.000171 3.875 x 1.3125 + 1
    2 +0.481 to +0.785 3.6787438m 60 x 40 0.000089 3.75 x 2.5 + 0.75
    1 +0.105 to +0.480 4.0022827m 60 x 49 0.003982
    0 −0.343 to +0.104 4.3227043m 65 x 51 0.000198 4.0625 x 3.1875
    -1 −0.860 to −0.344 4.6402892m 82 x 26 0.000650
    -2 −1.445 to −0.861 4.9552927m 81 x 44 0.001869
    -3 −2.097 to −1.446 5.2679471m 83 x 51 0.001040
    -4 −2.814 to −2.098 5.5784640m 87 x54 0.001544
    -5 −3.595 to −2.815 5.8870355m 100 x 36 0.001035
    ...
    -104 最大 -255.190 34.6872685m 550 x 136 0.000663 34.375 x 8.5 - 255.25

    注:

    • Tier-104に関しては、猶予以内で更に距離が長いが、角度が斜めになりすぎていて(half angleの効率が落ちているため)実際には不可能なジャンプが4つあるため、議論の余地がある。
    • 壁付きのものを考慮すればより多くのジャンプが構築可能であり、リスト内のものよりも長い距離のジャンプも存在する。